2020年3月20日金曜日

自由練習時間

先般から発信しているように、文科省のコロナ対策Q&Aでようやく

「ちゃんと対策しつつ、子ども達の運動の場を作りましょう」

という話が出てきたため、とりあえず小中学校の体育館利用が再開するまでの間、ウチで中部住民センターを予約できている分を自由練習時間として開放しました
大人数は呼べないので、今回は、正式に来期のS.B.C参加を決めてくれた子達とOB/OGに限定しました
4月以降は、従来とは別次元の価値提供をしていく予定ですが、これもその一環!
「S.B.C参加して良かった!」と言ってもらえるよう、頑張っていきます

まーやっぱり運動環境に飢えていたんでしょうね、小学生から高校生までわんさかやってきました(;゚Д゚)
この日はコート一面借りられてたけど、次回は半面しかないからなぁ…もう少し人数絞らないといけないかも

下級生が帰った後も、OBは時間ギリギリまで試合やってました
何人も足がつったーとかもう動けへんーとか言いつつ、あくまでも最後まで止めない( 一一)バスケバカてんこ盛りでコーチはとても嬉しいです
こいつらほんまバスケ楽しそうにやるよなー

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-


2020年3月14日土曜日

文科省Q&A更新 運動を推奨

文部科学省Q&Aが更新され、私としてはとても気になる問39と問40が更新されています('ω')

これまでは「一律に否定するものではない」と曖昧な言い方だったのが、「行っていただきたい」「運動する機会を確保して頂きたい」に変わっています
これはかなり大きな変更だと思います('ω')運動させろー


2020年3月12日木曜日

文科省は外出禁止とまでは言っていません。適度に運動しましょ~

学校に行けず外にも出られず、家に引きこもることを強制されている子ども達、コロナもだけどストレスも心配…なのは私だけではないと思います
文部科学省HPのQ&Aもこまめに更新されています、ネット上の噂に振り回される前にこの辺まずチェックしときましょう
ここ数日で、このような回答も出てきました(一部抜粋)

「問2 学校が臨時休業でも、児童生徒が外出したら効果がないのではないか。」
(中略)なお、児童生徒の健康維持のために屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすること等について妨げるものではなく、感染リスクを極力減らしながら適切な行動をとっていただくことが重要であると考えています。

「問39 臨時休業期間中に、児童生徒が外出して運動をしてもよいのか。」
(中略)児童生徒の健康保持の観点から、児童生徒の運動不足やストレスを解消するために行う運動の機会を確保することも大切であると考えており、安全な環境の下に行われる日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を本人及び家庭の判断において行うことまで一律に否定するものではありません。

「問40 臨時休業期間中に、学校の校庭や体育館、公共スポーツ施設を開放して、児童生徒が運動する機会を提供してもよいのか。」

(中略)児童生徒の健康保持の観点から、児童生徒の運動する機会を確保するため、学校の校庭や体育館、公共スポーツ施設の開放を設置者や各学校等の判断において行うことについては、一律に否定するものではありません。

基本的に「不要不急の外出は控えて」ということは変わっていませんが
「自宅待機だろ!外に出すな!」くらい一方的に怒っている人がいたら、とりあえずそれは言い過ぎって教えてあげても良いかと思います('ω')

ソースは文部科学省なんで、拡散しても問題ないと思います

https://www.mext.go.jp/content/202000311-mxt_kouhou02-000004520_1.pdf?fbclid=IwAR1Mq2HjUOVI4-zev9WSy2602eXVh4K42-H2wasGm8xceiUi6y2hrgYJNOA

2020年3月7日土曜日

考えるバスケットの会、中川直之氏のレッスン書籍

考えるバスケットの会、中川直之氏のレッスン書籍が出ました!(´∀`)

ドリルのページにはQRがついていて、写真では分かりにくいと感じたらすぐに動画で確認ができます、動画も丁寧でわかりやすいです
基礎はもちろん、一見難しそうに見える技術も、実は案外簡単なんだ!と感じさせてくれます
初心者から上級者まで幅広くワクワクさせてくれるお勧めの一冊ですよ〜

https://xn--r8jzdxd0gob9c9ayd5474bghwf.com/amazon-book1/?fbclid=IwAR1E_8ReIsNWCKegaGPmlMJXUwJYai4mERhAHEVl_AlTT-YxLRj_eyzjF_w