2021年3月31日水曜日

「今」だけを見ない

月曜はスキルアップクラス(´ω`)
最近、わざとまとまった自由練習の時間を設定するようにしています。
練習の一番最後に、一度集合してもらって、先輩達にも一旦全てやっていることを止めて集まってもらう。
で、少しお話。
皆は上手くなるためにこの時間に来ている。
でも、何にどう取り組んで、どう上手くなるかは自分次第。自由だからこそ、自分が考えた最良の練習をしてほしい。
例えば、せっかく先輩達が来てくれている機会なら、これを活用することもすごく良い。
特に最近、先輩達に挑むことでぐんぐん上手くなっている子も実際にこの中にいるよね。
先輩達には、後輩からのチャレンジは断らないよう言っているし、そんな約束がなくても快く相手してくれる良い先輩ばかりだから、遠慮はしなくていい。
普段あまり話したこともない高校生に自分から挑むのはとても勇気がいる。それは分かる。
もちろん、自分の判断で1on1じゃないことをやるのも、とても良い。ただ、やりたいのに勇気が出ないでモヤモヤしている、これはもったいない。
乗り越えること、安心できる領域から自分の意志で出てチャレンジすることは、上手くなる上ではとても価値のあること。
何も言わなければ、先輩達は自分の練習を始めてしまうだろう。お願いできるタイミングは、このお話が終わってからのほんの数十秒。
チャレンジしてみたい子は勇気を出してね!以上、解散!
で、自由時間。見事に先輩達は全員動員されました。笑
今まで「明らかに挑みたそうな顔をしているのに、なかなかいかない」子も何人かいましたが、最初の一歩が出れば後は大丈夫でしょう。
もっとも、それでも1on1に行かない子も多くいました。
じゃあその子達がダメなのか。全くそんなことはないですね。
ちゃんと自分なりに、自分にとって一番大切な練習に取り組んでいましたので、それはそれで最高の過ごし方です。
シューティングであったり、黙々とドリブル練習であったり、2on1であったり、縄跳びをし始める子もいました。
彼等は、上手くなるために、時間を有効に使いましょう!と言われて、自らその練習を選択しました。
それはそれで、素晴らしいことです。
無理強いしても、どうせ身に付きません。自分で考えて選んでいる方がずっと価値がある。
やらせるバスケット、流れ作業のようなバスケットはS.B.Cじゃない。
今は洗練されなくても、時間がかかっても、それが後から役に立てばいい。
目的は育成。成長の土台。「今」だけを見ない。
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子ども達の“安心領域”-

2021年3月18日木曜日

アシスタントコーチday(^ω^)

日曜はL.A.Gクラス&クラブチーム活動(´ω`)
この日はアシスタントコーチ陣にコーチングを任せてみました。
それぞれ、できているところもできていないところもあるけど、コーチングを通じて(特に失敗を通じて)成長していってもらいたいです。
まあ、私も大したコーチングしてません。まだまだ修行中の身ですから、偉そうなことは言えませんし。笑
からのクラブチーム練習、この日はガッツリと1on1。
なんせ集まりが悪い上に、男女ミックスで初心者や小学生も混ざっているクラブチームなので、どんなレベル感、どんなカテゴリの子でも理解できるような、シンプルなオフェンスから鍛えていくことにしました。
コロナも気になるけど、早くどこかと試合したいなあ。
こんな雑多なメンツで、デジタイマーも何も持ってませんが、交流試合してくれるところがあれば、ぜひご連絡下さい。基本的に夜活動してます。
小学生から社会人まで混ざっているバスケサークルのようなメンツですが、「ガチだけど楽しく」がモットーなので、一生懸命やります。笑
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子ども達の“安心領域”-

2021年3月17日水曜日

”自遊”空間(^ω^)

木曜はエンジョイクラス(´ω`)
こちらも久しぶりの開講、小一時間ほどバスケットっぽいコーディネーショントレーニングをやって、ドッヂボールをやって…といつも通り。
ドッヂボールはいつもボール複数でやります、駆け引きが出てきて面白い。
相手が余所見しているタイミングを狙って投げたり、一人が注意を引いたり…低学年でも色々駆け引きします。
出し抜いたり隙をついたり、バスケットにも通じますね。
からの自由時間は、なんだかマリオのステージっぽい障害物コースを自作しだす子がいたり、体操する子がいたり、鬼ごっこ始める子がいたり、黙々とコーディネーショントレーニングの続きをやる子がいたり、バスケットの2on2を始める子がいたり。
未就学から中学生まで、本当にそれぞれが好きなように好きなことをやっていて、誰も互いを邪魔しないし不快にもさせない。これってバスケットよりもずっと難しいんじゃないだろうか。笑
全く、すごい子達だなと思います。
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子ども達の“安心領域”-

2021年3月16日火曜日

1on1(^ω^)

水曜はフリークラス(^ω^)
まずは高校生2人、ついでいつもの姉弟。
高校生同士で遊んでいたので、私は姉弟と軽く1on1しました。
Yちゃんは前回12-9だったのに、今回は5-0と完封されてちょっとビックリ?別に調子が良かった訳ではないです、学習しただけ。まだまだ簡単には負けません。
そして弟のGくんとも勝負。わざと距離を空けて煽ってくるのでアッサリと3Pをお見舞い。5号球だけど意外と入った。こちらも完封。まだまだ簡単には負けません。
からの、Tくんと1時間マンツーマンレッスン。ウインドミルとか、ドリブルとストップの練習とか色々。相変わらず熱心で素晴らしい。
からの、Tくんに後から来た高校生1人も交えて1on1大会。最初は高校生Tくんが圧勝。
見てるだけじゃつまらんので2戦目から私も参戦。サクサク勝ってしまった。ポストプレイは高校生Tくんにしか使わなかったのに。
高校生軍団もうちょい頑張れよ!42歳のおっさんに負けててどうする。笑
3戦目はまた高校生Tくんが貫禄の勝利。仕方ないからコンビニでアイスを食わせることに。男子ってアイスとか賭けると頑張るよね…。( 一一)
こんなに1on1を沢山やったのは、人生初かも。下手くそなのがバレるから、ずっと避けてたので。逆に言うと、齢42にしてやっと多少は自信がついてきたのか。笑
たまにはこういうのも良いですね。1on1は最高の基礎練の一つです。
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子ども達の“安心領域”-


2021年3月9日火曜日

当たり前が有り難い

月曜はスキルアップクラス(^ω^)
長かった体育館利用制限がようやく解除!
1日に緊急事態宣言は解除されたものの、何故か京田辺市の体育施設は7日まで夜間の利用制限継続という悲しいお達しがあり、やっと3月最初のスキルアップクラスとなりました。
最初に集合して、ちょっとだけお話。
当たり前だと思っていることが、本当は当たり前なんかではなく、ある日いきなりなくなってしまうかもしれないものだ、ということ。
だからこそ、この「当たり前に感じること」の「有難み」をよく考えましょう。この機会を作って下さっているお父さんお母さんに感謝することを忘れないようにしましょう。みたいな話をしました。
で、その後はきそきそきそきそ…再開しても、S.B.CはS.B.Cです。笑
パワーポジションの確認、ジャンプと着地、ターン、スキップ。本当に地味。死ぬほど地味。
「当たり前」のことが、後で必ず「有り難いもの」になるから、頑張りましょう。
久々だったので、スキルセッションもごく基本的なものを。それでも徹底的に、細かいところまでこだわってポイントを伝えていきます。
本気でそのスキルをモノにしたいと思った時、誤った方向や時間を無駄にする方向へ進まないように、最短最速で上手くなれるように、押さえるべきポイントを丁寧に伝える。
そのスキルを採用するかしないか、どこまでやり込んで磨き上げるか、アレンジするかしないかは、各々の自由。
個々で違いがモロに出ますが、あくまでも自由に、なりたい自分になってくれれば良し、です。
「練習」というよりも、ほとんど「勉強」の時間。それがS.B.Cのスキルセッション。
ミニバスチームへの入団を検討しているエンジョイクラスのHちゃんが体験に来てくれたり、Hコーチがなかなか毅然とコーチングをするようになっていたり、久々な感じのOBが来てくれたり、なかなか収穫の多い一日でした。
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子ども達の“安心領域”-