2019年12月30日月曜日

ジュニアバスケットボールサミット

本日はエルトラック主催のジュニアバスケットボールサミット2日目でした(´∀`)

育成年代の指導にとって大事なこととは?2日目は保護者向け講習があり、より分かりやすかったです
会場ではエルトラックの鈴木代表はじめ指導員のみなさんや、亀ママこと亀山さん(覚えていて下さるのが嬉しい)とお会いできました
息子は鈴木代表と恒例の?記念撮影(´∀`)前回よりだいぶ大きくなりました
また考えるバスケットの会の同士ともガッツリ交流、食事やお酒をご一緒しながら情報交換、共有ができました(´∀`)楽し過ぎた
GRANZ高橋さんやバスケットボールパフォーマーもりもりさん(石杜)とも久々の再会、また昨日はバリューワークスの赤津さんとも懇親会でスクール運営などのお話を伺えて、大変有意義な二日間でした!

今から夜行バスで帰って、今年最後の1日は仕事です…もうひと頑張り(・Д・)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月26日木曜日

東京オリンピック テコンドー日本代表候補 栗山廣大選手 応援企画

先般開催して好評だった、
「東京オリンピック テコンドー日本代表候補 栗山廣大選手 応援企画!」
1月もやります(^ω^)

スポーツリズムトレーニング、テコンドー実演だけでなく、栗山選手と自由に遊ぶ贅沢な時間も作りたいと思っております
なんでって、まー今回はS.B.C単独の主催ですからね('ω')そういうトコなんですウチは
栗山選手にもOKもらってるので、日本のトップアスリートと楽しく遊びましょう!(^ω^)

場所は京都府京田辺市、時間は19時~20時半頃までです!興味ある方はお問い合わせ下さい

2019年12月25日水曜日

楽しくはOK、でもリスペクトは欠かないよう

月曜はスキルアップクラス(´∀`)

本年度最終日は、塾がお休みだったOBや中2メンバーとその友達、体験の高1女子が加わり、珍しく賑やかに
今日も当たり前の1on1スキルをしっかりとやり、後はOBとのゲームをガッツリと!

途中ちょっと気持ちを緩めすぎた子達を一喝!S.B.Cではレアな光景ですが、相手へのリスペクトを欠くほどチャラチャラやるのはやはりダメです
OBがせっかく時間を割いてくれているのに、ダラダラチャラチャラやるのは失礼でしょ?
…私が普段怒らないせいか、こっちがビックリするくらい場がシーンとする(・Д・)

やっぱりこういう空気は嫌いですね!バスケは楽しむのが一番です
ただ、ふざけるのと楽しむのは別なので、しっかり線引きしましょうね〜

挨拶、準備片付け、後輩の練習相手を率先してやってくれるOB達
みんな先輩に感謝しようね(´∀`)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月23日月曜日

考えるバスケットの会クリニック

土日は考えるバスケットの会の中川直之さんが関西でクリニックをされるということで、両日とも無理やり参加してきました

朝一から必死のパッチで仕事を片付けて奈良県天理市へ移動、クリニックの前の動画収録から見学…随所に中川さんの繊細なこだわりが垣間見えます(・Д・)舞台裏って面白いよね
からのクリニック、1on1を中心に…スキルだけでなく、着眼点や発想で出し抜く「考えるバスケット」をみっちりと!
からのゲームには私も1ゲームだけ参加、走れないわ中川さんのパスを取り損ねるわで散々でした(´・ω・`)
せっかく認定コーチポロシャツを着てるんだからもっとしっかりしないと!

息子はタイミング悪いことに日中の練習試合で足を負傷でほぼ見学(´・ω・`)記念撮影だけ
こうして見るとまあまあデカくなってきたなー

からの夜中〜朝まで仕事して、ちょっと仮眠して京都市内へ移動、クリニック2日目に参加、昨日で懲りたので見学のみ
これから帰ってL.A.Gの練習、夜中〜明け方まで仕事、仮眠して息子の弁当作ってまた仕事して、夜は年内最後のスキルアップクラス!
もうひと頑張りだー(・Д・)

以前S.B.Cに来てくれた三重の子達とも久々に再会!またいつでも遊びにきてねー(´∀`)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

自由を使いこなせ

木曜はエンジョイクラス(´∀`)

今日は体験に小5の男の子が来てくれました
みんなで色々身体を動かした後は自由時間!
親子でバスケ、バドミントン、フラフープ…みんながそれぞれ好きなことをして遊び始める光景に体験の子はキョトン…エンジョイクラス体験あるあるです(´∀`)
何でも好きなことをしていい、と言われると、何をしていいか分からなくなる訳です

何をしたらいいか?って、だからやりたいことをすればいいやん!と、エンジョイクラスのキッズはシンプルに考える訳ですが(もう慣れたから)
でも、現代の子供はそれが分からない、あるいは「自由に何かをすること」自体に勇気が要るのですね、もうずっとそういう風に育てられてしまっている
普段から「これをやりなさい」「これはやってはだめ」ばかりが周りに溢れているのかな?と感じます

自由を使いこなせ!それがエンジョイクラス
これは簡単なようでいて、現代っ子には難しいのですね
でもまだこの年代の子はすぐにできるようになります、エンジョイクラスに何回か来たら大抵好き勝手やりだします

遊び心は忘れないで大人になっていってほしい、それもエンジョイクラスに込めたテーマです
これが一体何の役に立つんだ、とか思う人も多かろうなあ(´∀`)見た感じ、教室でもなんでもないですからね
この風変わりな時間、果たしていつまで続くやら?

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月21日土曜日

ワンハンド、ツーハンド

水曜は自由練習(´∀`)

いつも通りO兄妹が一番乗り
なかなか届かないからつい両手打ちになる妹ちゃん、でも今日はとりあえずシュートの構えはちゃんとしてる!
これまでは、ちょっと目を離すとツーハンドで構えていたので、それだけでも少し進歩(´∀`)とりあえず褒めといた

ぶっちゃけもう彼女が第一線で活躍するような時期には、ツーハンドの方が少数派になっててもおかしくないです
JBA指導教本で女子へのワンハンド推奨が明記されて、もう5年ですからね(それすら知らない人が結構いますけど…)

とはいえ、ウチにも実はツーハンド女子はいます
長年ツーハンドでやってきた子や、自分で選んだ子には、私もツーハンドを教えています
そこはあくまでも、本人の希望やトータルの効率を考えて判断ですね

はい、ツーハンドも一応教えられますよ(´∀`)
とある中学の女バスで3Pシュート実演してビックリされたんですが、私はツーハンドでも人並みにはシュート打てます
ツーハンドの子もまだまだ世の中に多いことを知っているし、そういう子のコーチングをすることになることだってあり得る訳です
そんな時に「自分はワンハンドだから教えられない」はコーチとしてダサいです、だから練習しました
それくらいの気概がなかったらS.B.Cの白川じゃないんですよね(・Д・)うん

でも子供達がやってるダンスのステップは真似できなかった(・Д・)私もまだまだやな…

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-


2019年12月19日木曜日

小6ワンハンド女子の3P

月曜はスキルアップクラス(´∀`)

寒くなってきたせいかメンバーの集まりが悪い?と思ってたら後から続々と増えてきて、OBもたくさん来てくれて、大体いつも通りの人数に
最初に必ずやるのはパワーポジションの確認やジャンプ動作の確認、それを意識してのシューティング
効率よく身体を使い、余計な負担を減らし、余計な怪我しないように(´∀`)

小柄な小6のNちゃんが6号球で3Pを平然と打っている光景に、最近入ったばかりの小5女子はポカーン…
いやいや2人とも絶対できるようになるから(・Д・)呆気に取られなくていいです

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月18日水曜日

バドミントンをするバスケ教室

木曜日はエンジョイクラス(´∀`)

この日はミニバスチーム所属の子達は大会前練習でおやすみ、少ない人数でしたが、バドミントンを持ってきてくれた子がいたので、親御さんも混ざってみんなで楽しみました(´∀`)
ネットがなくても結構盛り上がります、そしてバスケとは違う運動刺激が入る、そしてリフレッシュになる…

エンジョイクラスの目的は「バスケのスキル知識を増やす」ではありません、バスケにも繋がるけど、一見そうは見えない取り組みばかり
これが理解できる人と、とにかく遊びたい(遊ばせたい)人しか来ませんが、このクラスはそれでいいのです(´∀`)バスケバスケしたい人にはスキルアップクラスがあるしね

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月17日火曜日

ストリート向きの子が意外と多い

先週水曜は自主練タイムでした(´∀`)

久々の顔も登場、何やかんや紆余曲折あったけど今のチームでは伸び伸びやってるらしいので一安心
自分の練習だけじゃなく、ちょくちょく2年生の面倒も見てあげる兄貴肌
久々に見たらドリブルが上手くなってる(・Д・)

元々身体の使い方は上手とJOKERS中嶋コーチに褒められた子なので、自分らしくやれる環境があれば、かなりいい選手になると思うのですよね
私個人は、絶対5人制よりも3x3やSOMECITY向きだなーと昔から思ってたりするのですが…
まあまだ小学生、あと3年くらいは目一杯伸び伸び楽しんでほしいものです(´∀`)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月16日月曜日

ジュニアバスケットボールサミット概要

ジュニアバスケットボールサミット概要(エルトラック代表 鈴木良和氏)



指導者、保護者によるいわゆる「勝利至上主義」への傾倒
その中で、無理を強いられ心身に深いダメージを負わされる子達
そんな育成年代バスケに疑問を感じ、抗い、破れて指導現場を離れたのは20代の頃でした
時を経て、息子がバスケを始め、約10年ぶりに戻った育成年代バスケの世界は、相変わらずの無残な環境ばかりでした
「せめて自分の目に映るところでバスケしている子達だけは、心身を傷つけられることのないように。もしどこかで誰かに傷つけられたとしても、癒され、守られ、楽しさを思い出し、再起できるように」
育成年代の世界は、田舎町の無名の一フリーランスコーチである自分には、そう簡単に変えられないのが現実です
故に、その世界の外側に別の小さな空間を作りました
散々心無い誹謗中傷や妨害を受けつつも、口コミのみで人は少しずつ増えてきました
来春からこのS.B.Cは、ボランティア的な場ではなく、ある程度ちゃんとしたスクールとして仕切り直し、新たに稼働しますが
既に今の段階で、来期以降も継続参加してくれる意向のメンバー、親御さんが何人もいます
詳細はほとんど何も伝えていないにも関わらず、ただS.B.Cだからという理由だけで、来春以降も参加したいと言って頂けているのですから……これは本当に凄いことだと思います
その数少ない人達のために、全ての価値を凝縮して提供する!
これが来春以降のS.B.C、私自身のバスケへの取り組みになります
ジュニアバスケットボールサミットへの参加は、いわば「最終確認」
来春以降のS.B.Cの歩むべき道を、よりクリアにするため、今一度、信頼するエルトラックさんの力をお借りします
こんな田舎の無名のコーチを、ちゃんと覚えていて下さって、見かける度に声をかけて下さる鈴木良和代表には、いつもいつも感謝し、勇気をもらっています!
年末にお会いした時には、もう一回り大きな姿になって再会したいです(^ω^)
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月15日日曜日

ジュニアバスケットボールサミット2019行きます!

今年は時間的な制約がきつくて本当に悩んだけど、やっぱり行くことに決めました
育成年代にとって何が大切か?
本当に色々と考え、悩みながらこれまでやってきました
それを踏まえ、考えるバスケットの会の中川直之氏をはじめ沢山の方から支援を頂き、来春から自分の教室も本格的に稼働させていこうと決め
おおよその方向性は既に定まり、今は少しずつ細部を詰めていっている段階ですが
そんな中で今年のジュニアバスケットボールサミット、自分にとっては
「このタイミングでこのテーマ!願ったり叶ったり!」
という感じ、本当に巡りあわせだなと思います
何日も家を空けることになるので、息子にも無理を言って一緒に来てもらいます(`・ω・´)まぁ息子も久々にエルトラックのコーチ陣に会えるので喜んでるから問題ない!
待ってろよジュニアバスケットボールサミット!
ウチのメンバー達に、自分ができる最大限の還元をするために!
S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月13日金曜日

ミニバス里帰り

今週火曜は息子の通うクラブがお休みのため、久々にミニバスチームのディアへ「里帰り」でした
週末に選手権大会を控えた後輩のお手伝いを、息子は珍しく進んで言いだしました

ディアの子達はよく鍛えられてる!
しかし息子のようなサイズの子はいないので、「対戦相手にこんな奴が出てきたらどうする?」のケーススタディにはなるかな(・Д・)
やはり一回りサイズが違う…

応援行くのはちょっと難しいかもだけど、息子の古巣であり私のバスケコーチとしての出発点でもあるディア、ぜひとも頑張ってもらいたいです(´∀`)

SOMECITY

12月8日は知友の大江さんのお手伝いで宇治まで行きました
SOMECITY KYOTO!
5人制とも3x3とも違う面白さ、見所のあるバスケです

設営を少しばかり手伝ったらもう終わり(´∀`)あんまり役に立ちませんでした…



2019年12月12日木曜日

テコンドー日本チャンピオン栗山選手クリニック!

12月7日は「TONE BODY」さんのジムをお借りして、スペシャルクリニック開催でした(^ω^)
今回の講師は、テコンドー日本チャンピオンでオリンピック代表候補の栗山廣大選手!
子供から大人まで楽しめるリズムトレーニングと、テコンドーの蹴り技実演をして頂きました
最初はちょっと緊張気味だった子供達も、最後は打ち解けて、蹴り技を間近で受けてみたり、サインをもらったりと、おおいに盛り上がりました

バスケットボールのコーチに限らず、様々な世界の第一線で活躍する方に触れることは、子供達にとって良い刺激、良い経験になるし、楽しい思い出にもなると思うので、S.B.Cでは積極的にこういったクリニックを企画していきます
栗山選手には、来月もS.B.Cに来て頂く予定になっています(^ω^)
一般参加もOKにする予定ですので、興味ある方はぜひどうぞ~

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”



2019年12月11日水曜日

バスケットボール研究

バスケットボール研究 第5号

最新の研究を知ることも大事
というか、そんなことも知らずに指導したらトンチンカンになったり時代遅れになったりしそうです
指導者が恥かくだけならいいけど、可哀想なのはそんな指導者に教えられた子供達
S.B.Cはそういう残念なとこにはしたくない!

頑張って読むべ(・Д・)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-


2019年12月9日月曜日

子供への暴言、恫喝=指導力不足

私はこういうのって、己の指導力不足を露呈する行為そのものだと思うので、絶対やりません
恫喝や暴言で言うことを聞かせるという「強制力」なしでは子供を動かせない、それ以外の手法を持っていないと認めているようなもの
これが理に叶っておらず非効率的だということは、脳科学の分野で既に明らかになっています
それを知らない、或いは知っていてもそれしかできないのなら、いずれにせよ無能です

そもそも、それ以前に
子供に対して感謝と尊敬の念を持ってたら、こんなの口が裂けても言えないと思いますが(´・ω・`)

アホ、ボケ、ヘタクソ、もう来るな!コーチに暴言止めさせたい問題


2019年12月8日日曜日

日々勉強

最近なんか忙しすぎてバスケコーチングの勉強全然できてない(´・ω・`)落ち着かない
夜中にジョイフルでご飯待ちの間と食後にタブレットで久々に勉強したけど、全然追いつかない
数ヶ月でこんな不安になるのに、半年とか一年とかいう単位で勉強できなかったら、子供達の前に立つ勇気がなくなりそう

あ、ちなみにジョイフルお気に入りです(´∀`)安いし24時間だし、最近キャッシュレス可になったし
サイゼリヤもキャッシュレスになったらいいのになー

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-


黙々と、淡々と

金曜は自主練タイム(´∀`)

この日はO兄妹の兄が先に体育館へ登場
自主練なので私は軽く声をかけた後は、しばらく何も言わずに見ているだけ

黙ってバッシュを履き、靴紐を結び、3周ランニングをした後、黙々とシュート練習に取り組む
フリースローくらいの距離からのシュートを黙々と、淡々と…
彼を知らない人がこの一時だけを切り取って見たら、彼がちょっと前までミニバスチームではあまり目立たないどころか、上級生のゲームにもろくに出られなかったなんて、想像もできないかもしれない
小柄で童顔で、無邪気で、妹といつもじゃれ合っている彼は、本当は人一倍練習熱心で、人一倍の苦悩や挫折や屈辱にまみれてきて、それでもここまで耐えて耐えてやってきた人です
その成功体験の少なさ故か、実力派揃いの仲間への遠慮か、いまだに自分の実力と、持っている素質を恐ろしく低く見積もっている、残念な現状の選手でもあります

他の人にはない凄い素質を持ってる彼が、化けるのはいつの日かな?ミニバスでも最近かなり良くなっているとは聞くので、そう遠い将来ではないかもね(´∀`)
私は何年も前から予言してます「彼は後から伸びるタイプ。必ずいい選手になる」って
彼の勤勉さも、苦しみ抜いた姿も、そして類まれな資質も知っているからです

後から到着した妹、「にーにの邪魔になるからシュート打てへん…」とヒソヒソお母さんに相談、そのヒソヒソ話が気になってしまう兄…ここからはいつも通りのわちゃわちゃな流れ〜

これもこの兄妹らしいところ(*^ω^*)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-


2019年12月6日金曜日

バスケしようぜ!と言ってみた結果

木曜日はエンジョイクラス(´∀`) 最近ドッヂボールばかりやってたので、たまにはバスケらしい練習しようぜ!と提案したのに、だーれも話を聞きゃしない('ω') 結局、折衷案でドリブル鬼ごっこをやることに…と思ったらシューズ忘れた子が「私も入りたい!」となって、じゃあ走ったら危ないので歩き鬼ごっこ、とまあ変更に変更が重ねられました ちなみにこれはほぼ子供達が自分達で考えているので、私はもう ('ω')じゃあそれで しか言わない感じ わちゃわちゃ感がハンパないけど、自分達で考えて提案して話し合って実施してるのは偉いと思います からの7ボール奪取で今日は終わり! 7ボール奪取で使ったフラフープをハンマー投げよろしく回転してブン投げだす兄弟('ω')新しい競技やな S.B.C-The First ComfortZone- - 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月4日水曜日

OBと後輩

月曜はスキルアップクラス(´∀`)

今日はHコーチがテスト期間でお休みのため、個人スキルをやった後、OBに混ざってもらって一緒にゲーム
チーム分けをして、色々教えてあげてねー分かりやすくねーくらいしか言わないんだけど、OBは自分から色々と、言い方や動作も初心者に分かりやすいように教えてあげてくれている…
子供達も、私が教えている時よりも熱心に聞いていて、

「あれ?これコーチ必要なくね?」

と思ってしまった('ω')
まあ若干寂しい気もするけど、こういうのが私は理想だと思ってます
コーチがいなくても自分達で上手くなれること、そんな場所であること
そういう子達を育てて、そういう子達がOB.OGとして帰って来てまた後輩を育てて、というサイクルが脈々と続く、それが文化になるということ

自分がチームを持って長期的に見ていくとしたら必ずやろうと思っていたことですが
この小さな教室は、少しずつですがその流れになりつつある?かもしれない
いいね(´∀`)こういうのを根付かせていきたい

カテゴリや実力にもよりますが、面倒見のいい先輩からのコーチングや、仲間同士の教え合いの方が伸びることも多いです
子供達が主役であるはずの場所で大人が無理にイニシアチブを取る(取ろうとする)必要はないと思う
子供達だけでこんなにもいい練習ができるんだから、大人が出しゃばり過ぎなくていいじゃん(´∀`)こういうの見てると本当にそう感じる

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-





2019年12月3日火曜日

女ブルース・ボウエン?

日曜夜はL.A.Gクラス(^ω^)

最近のテーマはディフェンス、この日もNちゃんYちゃんとディフェンス強化に取り組みました
ミニバス経験の長い二人に今更あまり生ぬるいことを言っていてもしょうがないので、かなり精神的・肉体的にえげつないディフェンスの話をしていきます
ディフェンスは、相手に「こんなのと1ゲーム戦わないといけないのか…」と思わせるくらいでないと!です

Nちゃんは経験も長いし、月曜スキルアップクラスでは中学男子とやり合うので、私も彼女に要求する内容や負荷は既にそっち基準です
そこは本人も自覚していて、しっかりと頑張ってくれているのですが、ただミニバスのチームメイトからはすこぶるウケが悪いらしい
まぁ、小学女子カテゴリにブルース・ボウエンみたいなの(少なくともそんなディフェンスを日常的に要求されてる子)がいたら、そら嫌われますわな(´・ω・`)
怪我させるようなことは勿論ダメですが、オンボール・オフボール問わないハードなフィジカルコンタクト、ファウルも辞さないくらいの圧力で守ることを(最近は特にしつこく)要求しているので、そのノリで来られると他の子はキツいのかもしれません

ヒザの不調のために体力筋力が低下気味のYちゃんは、Nちゃんのしつこいディフェンスに四苦八苦
ただ、それでもだいぶ戻ってきた感はありますので、再発しないよう注意しつつ、選手権大会までにもう少し負荷を上げられるようにしていきたいですね

帰りがけ、私の着ているオリジナルベンチコートに注目された('ω')しかも欲しいと言って頂いた…
教室のオリジナルを欲しがって頂けるとか、本当に嬉しいです!
半袖Tシャツは勿論、ロンTからパーカーやトレーナー、防寒着やタオルまで色々注文できますので、いくらでも言って下さいね~(^ω^)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年12月1日日曜日

自主練タイム

水曜は自由練習でした(´∀`)←アップが追いついてない

体育館から近いこともあって、O兄妹は自由練習デイの参加率高め
選手権大会が目前でも、なんだかんだ妹の練習相手になってあげるお兄ちゃん素敵(*^ω^*)
こういう兄がいると妹も上手くなりますよねー

からの、小6女子も後から軽く練習に参加
やっぱり大会が近付くと落ち着かないのね(・Д・)
この自由練習で劇的に何かが変わる訳ではないけど、そんなソワソワする時期に自主練場所を用意する、ただそれだけでもS.B.Cには意味があるのだ
S.B.C入ってて良かったって思ってもらえるよう、コーチングも雑用も頑張ります

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-




2019年11月30日土曜日

OB

月曜はスキルアップクラス(´∀`)

この日は中学生がテスト期間のため、小学生のみで練習
普段は別々に練習している小6と小5が一緒に練習することになって、なんだかお互いにテンションアップ(*^ω^*)
小5はみんなミニバス無所属の初心者、小6はミニバス歴の長い子達なので、どうしても別メニューが多いのですよね
小6のリーダーシップや、それに呼応しようと頑張る小5が見られて、たまにはこういうのもいいなと思いました

OBも4人来てくれたけど、今日はお手伝いなし(・Д・)手伝いがないならないでノビノビ自主練してるので、まあこれはこれでいいか

OBが現役生の相手をしてくれるというのも貴重!S.B.Cの文化にしていきたいです

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

2019年11月29日金曜日

マンツーマン練習

日曜日はNちゃんとマンツーマン練習でした(^ω^)
最近のテーマとしてDFを重点的に…

身体能力やサイズで劣る場合に、自分よりも大きな相手を封じるには?
その部分の差は何をどうやっても埋まることはないので、他のどの部分で相手を苦しめるか、ですね
小学生にはちょっと難しい話なので、理論よりも実践と、1時間近くぶっ通しの1on1を通じて、少しでも「感じ」を掴んでもらいます
仮に今はよく分からなくても、だんだん「ああ、こういうことか」と分かってくる筈!
その日を楽しみに、今は種まきの時期です

不用意な手は容赦なく払い除ける鬼コーチ(`・ω・´)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-



2019年11月27日水曜日

縁と楽しさの輪

土曜午前は自由練習(´∀`)

最初は1人だけだったけど、後から小5男子が来てくれたので、割と賑やかになりました
半面しかない(しかもちょっと狭い)ので、むしろちょうどいいくらい?

ミニバス無所属の小5男子にとって、ミニバス歴の長い小6のNちゃんは身近な格上選手、一緒に練習する中で色んなことを吸収していってくれらば嬉しいな!
…というのが、一般的なのバスケスクール指導者としてのスタンスなのでしょうけど

私はそれよりも、こうしてS.B.Cが、学年も学校も違う子達が知り合って一緒にバスケを楽しむ、縁と楽しさの輪を繋ぐ場になっているのが何より嬉しいですね(´∀`)

最近は黙っていてもリーダーシップを取ってくれるNちゃん、なんか貫禄が出てきたぞ(・Д・)

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-



2019年11月21日木曜日

高校生コーチ活躍中~

月曜はスキルアップクラス(´∀`)

これまでは1セッション20分だけ独力でメニュー考えて実施して貰ってたHコーチ、今日は2セッション40分をやってみるというので任せてみました(´∀`)
まあぶっちゃけ全然心配してないんです、高校も忙しいだろうから負担にならない程度でと思うだけで
上手くやれていることは、任せている5年以下メンバーの笑顔やテンションを見ていれば分かります

途中何度か様子を見たけど、今日は適宜休憩も入れて、タイムスケジュールを意識してみようという課題もちゃんとやってくれてました
順調そうだったので私もあえて介入せず、結局終わってみれば、私は5年以下にはノータッチの一日でした('ω')
練習の3セッション+最後のゲームまで全4セッションを1人でコーチングし切ってくれた!素晴らしいです
彼女がしっかり5年以下を見てくれているので、私も6年以上に細かいコーチングができて、今日はとても捗ったなー(´∀`)
6年以上メンバーもOBに死ぬほど相手してもらって、こちらも良い時間を過ごせた感じ、今日は上手く行き過ぎた一日でした!
こういうのが当たり前になっていくよう頑張ろう('ω')コーチングというか場のマネジメントっす

OBを帰り送って行ってあげたら、車の中に水筒忘れていかはったのはまあご愛嬌('ω')自宅まで届けてやんよ!世話になってるからな!

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-



2019年11月17日日曜日

子供は仲良くなるのが早い

リレー形式でドリブル&シュート練習、からのクリーン大作戦、からのリクエストでバレーボール!
自由時間は相変わらず跳び箱をしてる子、フラフープで遊ぶ子、シュート練習する子と様々

先月から参加してくれたHちゃん、同じ学年のJちゃんといつの間にか仲良しになっている('ω')
二人揃ってリップコーンを借りにきて、何やらキャイキャイとシュート練習しています
子供は仲良くなるのが早いなー

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-




2019年11月10日日曜日

せせらぎ祭り開催中

この土日は中部住民センターせせらぎで「せせらぎ祭り」開催です
私は登録団体の役が土曜までで終わったのですが、この週末はいいお天気なので盛況かな?土曜はかなり多かったです

もちろん今年も青年団KINGSで焼きそばとポテトと唐揚げ買いました〜響くんが店番してた(´∀`)
ポテトって前からのり塩味だったっけ?今回から?個人的には大好きです(´∀`)


2019年11月9日土曜日

テコンドー日本チャンピオン、オリンピック代表候補の栗山廣大選手が来ます!

12月7日(土)、スペシャルゲストをお招きしてクリニックをやります(^ω^)

今回の講師は、京都府出身のテコンドー日本チャンピオン、東京オリンピック代表候補の栗山廣大選手!
ジュニア期に大切な身体の動かし方やリズム感を身に付けるリズムトレーニング+テコンドーのデモンストレーションも特別に披露して頂く予定です(^ω^)
(ミニ~高校までバスケをしておられたので、バスケにも詳しい方です)

リズムトレーニングは、幼児から大人まで誰でもできますので、ご安心下さい!
幼稚園や保育所で採用されていたり、プロスポーツチームのウォームアップにも活用されています

今回は、京都府出身の栗山選手を応援するための企画です(^ω^)
500円の参加費を頂きますが、クリニックの収益は海外遠征等の活動資金として栗山選手に寄付することになっております

テコンドーは今、選手の活動継続がとても大変な状態です
良ければぜひ、ご協賛下さいm(__)m

「面白そう!」
「京都出身のアスリート栗山選手を応援したい!」

と思われる方は、下記のメールアドレスへ気軽にお問い合わせ下さい~

papanojo.sbc@gmail.com