2019年10月4日金曜日

木曜はエンジョイクラス(´∀`)

2つくらいみんなで遊び系ドリルをやったら、あとはもう自由時間!
黙々とシュート練習をする子、カラーコーンとボールを組み合わせてアートを始める子、何となくのんびりしてる子、様々です

そんな中、カラーコーンの奪い合いが始まったり、アート作品作りを邪魔されて怒り出す子がいたり、子供ならではの小競り合いも日常茶飯事…
今日も結構色々と発生しましたが、私は怪我人が出そうなレベルの取っ組み合いや暴力などが生じない限り、ギリギリまで静観しています

大人が大人の感覚で裁定を下して従わせ、場をまとめることは簡単ですし、そうしないとわちゃわちゃで大変だと感じる大人が多いと思います
でも、そこをこらえて見守っていると、少しずつですが、折り合いをつけようとしたり、話し合ったり、別のことを考えたり、或いはそれを見ていた子がサポートに入ったりバランスを取ってあげたり…子供達なりの行動を見せ始めます

大人の裁定がないと何もできない、大人の言う通りにしか動けない子になってもらいたくないのですよね
そんなのはほんの一時期、目の前の傲慢な大人の歓心を買えるだけで、将来的には何の力にもならず、苦労すると思うからです(日本のジュニア指導は、それを強いる指導者、そしてそれをもてはやす人が恐ろしく多い訳ですが…)

「どうすればいいんだろう?」

子供達がそれに向き合い、自分なりに考えること!
今日はストレスを溜めてしまった子も、最後はイジワル?してきた子と一生懸命話し合いをしようとしていたし、後で親御さんに聞いたところ、来週に向けて既に対策を構想しているとのこと(´∀`)良きかな良きかな!少しずつ成長です

S.B.C-The First ComfortZone-
- 全ての子供達の“安心領域”-

0 件のコメント:

コメントを投稿